第33回鎌倉市遺跡調査・研究発表会

第33回鎌倉市遺跡調査・研究発表会の開催のお知らせ

鎌倉市教育委員会と共同主催で前年度において調査が行われた遺跡発表会を開催します。

当日は5本の発表遺跡と講演を予定しています。

奮ってご参加ください。

 日時:2025(令和7)年8月9日(土)

    9:20開場~15:00閉会

 場所:鎌倉市生涯学習センターホール

       9:35 開会挨拶

 発表1   9:40 円覚寺旧境内遺跡
           安藤龍馬(株式会社 博通)

 発表2 10:10 材木座町屋遺跡        
           馬淵和雄(一般社団法人 鎌倉・中世文化研究センター)

 発表3 11:00 長谷小路周辺遺跡
           降矢順子(株式会社 斉藤建設)

 発表4 11:30 若宮大路周辺遺跡群
           滝澤晶子(株式会社 博通)

 発表5 13:00 今小路西遺跡
           押木弘己(鎌倉市教育委員会)

 講演  13:45 「海のシルクロードと鎌倉-いかに中国陶磁を愛でたか!?-」
           公益財団法人出光美術館 資料保存課長 徳留大輔
      
     14:55  閉会挨拶
     15:00  閉会

 

  ※発表遺跡に関わる出土遺物等は鎌倉歴史文化交流館にて展示されています。
   詳しくは下記リンクをご参照ください。

    鎌倉市/鎌倉歴史文化交流館 企画展「中世人の生と死ー鎌倉発掘調査速報展2025ー」開催のご案内

 

  【ご注意】

   ・参加費は無料ですが、発表資料代は別途かかります。
    資料が必要な方は一般1500円、研究所賛助会1000円徴収いたします。

   ・途中休憩時間を設けます   

 

 2025isekihappyoukai.jpg